黄砂襲来!
晴れているのに見通しが悪いのは黄砂の影響と考えられます。アレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎、気管支喘息、慢性呼吸器疾患の方は症状増悪のおそれがありご注意下さい。PM2.5が増えると急性心筋梗塞や不安定狭心症など心疾患の発生にも留意が必要です。
発熱外来を行っています
4月に入りインフルエンザの流行はおさまりつつあるようですが、新型コロナウイルス感染は下火から上昇傾向へ転じる様相を見せています。
当院では引き続き、発熱外来を行っています。新型コロナとインフルエンザの抗原同時検査(インフルエンザのみも可)は10〜15分で判定、新型コロナのPCR検査結果は翌日報告となります。月・火・木・金の午前と午後、土の午前のみとなります(原則水曜は行っておりません)。まずは電話でお問い合わせ下さい。
発熱外来、はじめました。
発熱外来を開始しました。
新型コロナとインフルエンザの抗原検査(インフルエンザだけも可)は、検査後15分で判定します。新型コロナのPCR検査結果は翌日の報告となります。
月・火・木・金の午前と午後、土の午前のみとなります(水曜は行っておりません)。まずは電話でお問い合わせ下さい。
2月11日(土)は祝日「建国記念の日」、終日休診
2月11日(土)は祝日「建国記念の日」で終日休診、翌12日も日曜日で終日休診です。電話診療も対応できません。急患の方は、救急電話相談(#7119)か急患センター等へお問い合わせ下さい。
1月25日水、通常診療(午前のみ)
1月25日(水)は雪の影響なく、通常通り診療(午前のみ)を行っています。
福岡市内の幼稚園や小学校でインフルエンザ様疾患による学級閉鎖が増えています。当院ではインフルエンザ抗原検査を実施しています。発熱でお困りの方は、まず電話でご相談下さい。
また引き続きインフルエンザの予防接種も予約無しで受けられます。今年度は3月まで延長します。
休診案内〜1月24日火曜午後
悪天候により1月24日火曜午後は休診いたします。
明日1月25日水曜も状況により休診する可能性があります。
急用は、電話でご連絡下さい(転送するまでお待ち下さい)。
インフルエンザの検査、出来ます
インフルエンザに対する検査・治療を行っています。受診希望の方は、受診前に電話でご相談・ご確認下さい。
なお新型コロナも含めた発熱外来は現在準備中、コロナの検査・治療はまだ出来ません。もうしばらくお待ち下さい。
一方、引き続きオミクロン株BA.4-5対応型の新型コロナワクチン(2価)の予約は随時受付中(無料)で、当院受付(092-874-1877:昼休みを除く診療時間内、水と土は午前中まで。日曜・祝祭日は予約不可)や新型コロナワクチン接種予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/fukuokacity/login)、福岡市新型コロナウイルス接種コールセンター(092-260-8405)で予約可能です。接種当日は肩が出る服装(可能なら半袖で)で時間厳守で来院をお願いします。
インフルエンザ予防接種も可能で、こちらは予約不要、一般¥3600、福岡市在住の65歳以上は¥1500です。
インフルエンザ流行中!
福岡市内でインフルエンザの流行が始まっているようです。
現在、当院の発熱外来ではインフルエンザの抗原検査のみ実施可能です(新型コロナウイルスに対する検査は準備中です)。
インフルエンザの検査や診療を希望される方は、まず電話での問い合わせと自家用車での来院をお勧めしています。
なお電話せずに直接来院する場合、1時間以上お待たせする場合や一旦自宅待機をお願いするケースがありますので、ご了承下さい。
また、水曜の11時以降は発熱外来はできません。
1月4日 診療開始
1月4日(水)から診療開始しました。
引き続き、ファイザー製新型コロナワクチン(オミクロンBA.4-5対応・2価)の接種実施中です。
完全予約制で、月・火・木・金(水曜除く)の午前・午後と土曜午前中にワクチン接種を行っております。接種対象は、前回接種から3ヶ月経過した3回目以降の接種券(未使用)をお持ちの方で、当院受付(092-874-1877:昼休みを除く診療時間内、水と土は午前中まで。日曜・祝祭日は予約不可)や新型コロナワクチン接種予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/fukuokacity/login)、福岡市新型コロナウイルス接種コールセンター(092-260-8405)で予約可能です。
接種当日は肩が出る服装(可能なら半袖で)で時間厳守で来院をお願いします。
またインフルエンザ予防接種の同時接種も可能です(予約は不要で、一般¥3600、福岡市在住の65歳以上は¥1500)。