ワクチン在庫減のため11月25日木曜からインフルエンザの予防接種は「完全予約制」となります。
ワクチン在庫減のため11月25日木曜からインフルエンザの予防接種は「完全予約制」となります。
電話予約なしでの当日接種はできません。希望の方は、電話での予約をお願いします。
ワクチン入荷により11月15日月曜からインフルエンザ予防接種の予約を再開しました。
ワクチン入荷により11月15日月曜からインフルエンザ予防接種の予約を再開しました。
現時点ではワクチン数に余裕があるので、電話予約なしで当日接種も可能です。希望の方はお早めに。
韓国食品に関し「女性セブン」の取材を受け、11月18日号40〜41ページにその記事が掲載されました。
韓国食品に関し「女性セブン」の取材を受け、11月18日号40〜41ページにその記事が掲載されました。
韓国食品だけでなく日本食も減塩に努めましょう。
令和3年10月21日時点で福岡市に住民票がある12歳以上の約140万人のうち、新型コロナウイルスワクチン1回目接種が済んだ方は83%、2回目が済んだ方は78%だそうです。
令和3年10月21日時点で福岡市に住民票がある12歳以上の約140万人のうち、新型コロナウイルスワクチン1回目接種が済んだ方は83%、2回目が済んだ方は78%だそうです。3回目接種については福岡市からの発表をお待ち下さい。
当院は循環器内科が専門のクリニックです。
当院は循環器内科が専門のクリニックです。
健康診断で血圧上昇を指摘された方、血圧の上が150以上、下が90以上の方は、高血圧症の疑いがあり当院受診をお勧めします。
心電図異常がある方、動悸を自覚する方、息苦しさを自覚する方も、循環器内科受診をお勧めします。
日本感染症学会が今冬インフルエンザ予防接種を積極的推奨と発表。
日本感染症学会が今冬インフルエンザ予防接種を積極的推奨と発表。
アジア亜熱帯地域で流行が確認され、また日本の集団免疫が低下している可能性を理由に挙げています。
当院ではインフルエンザ予防接種の予約を受付中で、11〜12月接種を勧めています。電話でも予約可です(予約の権利は11月末で一旦終了とし、12月1日から新規に予約を受け付けます)
当院では2021年5月末~10月2日まで新型コロナウイルスワクチン接種を約1600回実施。
当院では2021年5月末~10月2日まで新型コロナウイルスワクチン接種を約1600回実施。
更に院長は福岡市内8会場で問診や救護担当を43回勤務しました。
3回目接種については年明けになる見通しで、福岡市からの発表をお待ち下さい。